TIME: 22:00 ~ LATE
PRICE: FREE ENTRANCE!!! [Snack Charge300YEN]
GENRE: 新宿ドゥースラー×LOUNGE NEO
ARTISTS:
MORO, KNKwalks, Seimei Kawai, Dan-cho, maidable.
新宿ドゥースラー×LOUNGE NEO コラボ企画!!!
BASS MUSIC LOVER・JUNGLISTの聖地【新宿ドゥースラー】と
円山町重低音愛好箱【LOUNGE NEO】とのコラボレーション企画第3弾!!!
去年は9月の流しカッペリーニ「OTSUKIMI」に始まり
11月の新宿にお邪魔しての「ラウンジネオラウンジ」を開催。
今年からは偶数第1火曜日に渋谷と新宿で交互に開催します!!!
まずは「渋谷ドゥースラウンジ」と題してLOUNGE NEOにてスタート!
エントランススタイルもドゥースラースタイルを取り入れまして
FREE ENTRANCEにてスナックチャージ¥300でございます♡
どちらの店舗も
未体験の方から常連さんまで
お気軽に覗いてみてください♬
★新宿ドゥースラー★
Web▶ http://duusraa.com/
Twitter▶ @DUUSRAA
LINE UP
◆MORO (New House)
◆KNKwalks ((f)uchew)
◆Seimei (TREKKIE TRAX)
◆futatsuki (TREKKIE TRAX)
◆Dan-cho a.k.a Yoshio Sato
◆maidable (VANISHING POINT)
◆Because Aoki
◆NATSUKO (新宿ドゥースラー/ZZZ)
◆[FOOD] KIDOTAMA
-
MORO
Group: New House/LEF!!!/Full Circle
Country: Japan
Genre: ALL MIX
New Houseという日本最先端サイケデリックバンドと、LEF!!!という横浜のゲットー集団を中心に活動しています。
いつか唯一無二のDJと呼ばれるのが夢です。どうかお手柔らかによろしくお願いします。
http://newwwhouse.blogspot.com/
http://lef-yokohama.jugem.jp/ -
KNKwalks
Group: (f)uchew
Country: Tokyo
Genre: Space Bass Music
東京の外れ、府中のBarnoTbarにて(f)uchewを月例で開催中。
Back To ChillやBass Station、Soi等都内各地のベースミュージックパーティーに出演。トラックメイキングにも取り組んでおり、新宿ドゥースラーで開催されているVOODOO BEATBATTLEには第1回から参加。Dubstep, Kuduro, Zouk Bassといったジャンルを参照した独自のベースミュージックを目指す。
【Space of Bass/Enish/(f)uchew】
Dubstep/Abstract/BreakBeats/Dub/HipHop
DJ/Vocalist spinng@Aoyama,Shibuya,Harajuku,Daikanyama,Kichijoji…
All around TOKYO -
Seimei Kawai
Group: TREKKIE TRAX
Country: 日本
Genre: TREKKIE MUSIC
兄弟DUBSTEPユニットSeimei & Taimeiの兄。
若手アーティストのリリースを目的としたインターネットレーベル『TREKKIE TRAX』主宰の一人。
主に、Techno, House, Discoなどの四つ打ちや、Dubstep, Future Bass, Jukeなどを中心にプレイする。
Seimei & TaimeiやTREKKIE TRAX CREW、そしてソロとして、都内だけでなく大阪, 名古屋, 札幌など全国各地のクラブ、大箱小箱問わず毎月10本以上の現場をこなす一方、TREKKIE TRAXによるレーベルナイトのオーガナイズや、TOYOTA ROCK FESTIVAL, OUTLOOK FESTIVAL等のフェスへの出演など多岐に渡って活躍中。それらの活動は、渋谷2.5DやBlock fm、雑誌Groove、MTV等の、数多くのメディアで取り上げられ、2013年12月からは、弟Taimei aka Carpainter、そして盟友andrew (Eiji Ando)と共にパーソナリティーを務める『Rewind!!!』が日本最大のダンスミュージック専門インターネットラジオ局 Block fmにてスタート。
2014年1月からはアメリカ、サンフランシスコに移住し、サンフランシスコのみならずシアトルなどでもDJとしてプレイ。これまでにDJ Paypal, DJ Earl, Addison Groove, DJ Sliink, Machinedrumなどと共演。さらに、ロンドンを拠点とするPC Music初の北米ツアーでは、Sohpie, A.G.Cook, QTなどのサポートを行うなど音楽活動を継続。
地元サンフランシスコでは、Giraffage, Blackbird Blackbird, Grimecraftなどの盟友と共に、オリジナル楽曲の制作など経て、より音楽的幅を広げている。http://www.trekkie-trax.com/
https://soundcloud.com/seimeitaimei -
Dan-cho
Group: Lowfer records
Country:
Genre: ドラムンベース/ダブステップ/エレクトロハウスetc…
Dan-cho(Lowfer Records)
1986年生まれ北海道出身現東京在住のDJ・トラックメイカー。
ネットレーベル「Lowfer Records」所属。
DJとしてはMOGRA秋葉原の和物ダンスミュージックイベント「PURE IBIZA」
同じくMOGRA秋葉原のDrum’n’Bassイベント「どらむん町内会」
また不定期開催の「相対領域」のレジデントを務める。
Drum’n’Bass、Dub step等のベースミュージックからJ-POPまで幅広く曲を掘り、
現場によってその場に応じた多彩な選曲を得意とする。
トラックメイカーとしてはDrum’n’Bass作曲に主軸を置きつつも
様々なジャンルの曲を雑食的に取り入れている。
国内最大のダンスミュージックラジオ「block.fm」において
KAN TAKAHIKOがパーソナリティを務める「block stepper」ではトラックを
TETSUJI TANAKAがパーソナリティを務める「Localize!!」ではDJプレイを
それぞれ披露し更なる活躍の場を求め、日夜音楽をストイックに追求し続けている。★BLOG
http://danchoooooooo.blogspot.jp/★soundcloud
http://soundcloud.com/dan-cho★Lowfer Records
http://lowferrecords.jp/ -
maidable
Group: VANISHING POINT
Country:
Genre: Drum&Bass / Juke / Bass Music
幼少期にスピッツのシングルをカセットテープにダビングしてもらったことで音楽と出会う。
中高とドラムを経験しバンド活動に明け暮れようとしたものの、突如電子音楽に没頭しトラックメイクを試みる。
現在はリスニング、メイキング共にUKのアンダーグラウンドシーンに影響を受けたDrum’n’Bassやjuke/footworkに傾倒する。両ジャンルをクロスオーバーさせたようなトラックメイクをする一方で変名義”pro tem duplex”ではサンプリングやカットアップを主体としたHouse/Technoの楽曲制作も行っている。
最近では国内の新DnBレーベル “VANISHING POINT” から”FLUX EP”をリリースしている。またShoot Recordings/Rubik Recordsなどのレーベルに携わるCalculonからサポートを受ける等、海外レーベル/アーティストにも積極的にアプローチし、より自身の音楽性を追求している。来場の際の、紛失物に関しての責任は一切負えませんので、予めご了承下さい。
club time イベントの20歳未満の方のご入場は固くお断りしております。ご入場の際には写真付きの身分証明証の提示をお願い致します。
尚、男性の方のビーチサンダルはご入場をお断りさせていただきます。